ちわ☆スロット大好きマチコです☆
北斗の拳8覇王が2019年9月2日に導入されます。
北斗無双も大ヒットしましたし、今作の北斗の拳8覇王も大変注目が集まっていますね(*´ω`*)
スペックは小当りラッシュタイプで、これまでとは違ったスペックを堪能することが出来ます。
どんなスペックかと今回は、
- 【北斗の拳8覇王】スペック解析
- 【北斗の拳8覇王】初当たりの流れやゲームフロー
について紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
【北斗の拳8覇王】スペック解析まとめ!初当たりの流れやゲームフローも紹介!
パチンコ北斗の拳8の基本的なスペックからチェックしていきましょう!
基本スペックや大当たり確率・ラウンド振り分け

| 名称 | P北斗の拳8 覇王 |
|---|---|
| メーカー | サミー |
| 仕様 | 確変ループ (小当りRUSH) |
| 設定 | 無し |
| 潜伏確変 | 無し |
| 導入日 | 2019年9月2日 |
| 導入台数 | 約50,000台 |
北斗の拳8覇王は演出面がかなり強化されております!
原作やオリジナルストーリーが収録され、
- 拳王編
- 天帝編
- 修羅の国篇
- 18ZERO編
の3部作+オリジナルが収録されております。ZERO編とは空白の1年を完全オリジナルストーリーで描いたステージです。
ケンシロウが飛び出し迫り来る「可動導光板フレーム」や、連続予告やリーチ中などあらゆるタイミングでチャンスの合図となる「秘孔システム」が台を盛り上げてくれます。

北斗シリーズ”最強”ケンシロウ出現が大チャンスを呼び込む「最強ケンシロウ」なども注目です!
北斗の拳8覇王のスペックはこちらです。
| 初当たり確率 | 1/319.7 → 1/50 | |
|---|---|---|
| 確変割合 | 66% | |
| 継続率 (引き戻し込) | 約70% | |
| 時短回数 | 50回 | |
| 小当り確率 | 1/1.19 | |
| 小当り性能 | 約1300発 | |
| 賞球数 | 1&3&4&5&15/10C | |
ラウンド振り分けはヘソ大当たり時と電チュー大当たり時で異なります。
ヘソ大当たり時のラウンド振り分け
| ヘソ大当り時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
| 10R確変 | 小当りRUSH | 1500個 | 20% |
| 4R確変 | 次回 | 600個 | 46% |
| 4R通常 | 時短50回 | 600個 | 34% |
電チュー大当たり時のラウンド振り分け
| 電チュー大当り時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
| 10R確変 | 小当りRUSH | 1500個 | 40% |
| 4R確変 | 次回 | 600個 | 26% |
| 2R通常 | 時短50回 | 300個 | 34% |
スポンサーリンク
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当りを目指します。
3・7図柄なら小当りRUSHへ直行しますが、ヘソ大当たり時の振り分けは20%しかありません。
それ以外の大当り時はラウンド中に発生するボーナスに勝利すれば確変で、敗北で50回転の時短へと突入します。
電チューでの小当りラッシュ突入率は20%から40%にアップしているので、いかに電チューで小当りラッシュに突入させられるかがポイントです。
小当りRUSHは平均1300個を獲得出来、右打ち中はバトル勝利で
- 小当りRUSH突入
- ループ
の大チャンスです。(電サポ中のバトル勝利時は約61%が小当りRUSH、約39%が確変の割合)
各モードの役割はこちらです。
究極神拳RUSH
- 通常時 or 電サポ中の3・7図柄揃い
- 10R+小当りRUSH確定
バトルボーナス
- 通常時の偶数図柄揃い
- 4R確変 or 4R通常
- バトル勝利で確変「バトルモード」へ
- バトル敗北で時短「激闘モード」へ
ボーナス
- 電サポ中の偶数図柄揃い
- 4R確変
- 終了後は確変「バトルモード」へ
激闘モード突入→バトル敗北で突入する電サポ中の2R通常当り
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王のボーダーラインや狙い目・やめどき解析
パチンコ北斗の拳8覇王には設定はついておりません。
なので確率等は変わりませんから、交換率ごとのボーダーラインをチェックしましょう。
4円パチンコのボーダーライン
| 4円パチンコのボーダーライン(1,000円あたり) | ||
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5% |
| 2.50円 | 25.9 | 27.2 |
| 3.03円 | 23.8 | 25.0 |
| 3.33円 | 22.9 | 24.1 |
| 3.57円 | 22.3 | 23.4 |
| 等価 | 21.2 | 22.3 |
1円パチンコのボーダーライン
| 1円パチンコのボーダーライン(200円あたり) | ||
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5% |
| 0.60円 | 21.2 | 22.3 |
| 0.76円 | 19.0 | 20.0 |
| 0.89円 | 17.8 | 18.7 |
| 0.93円 | 17.5 | 18.5 |
| 等価 | 17.0 | 17.9 |
またやめどきに関しては、パチンコ北斗の拳8覇王には潜伏確変はついておりません。
通常時に転落したらいつやめてもokなので、即やめするようにしましょう!
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王の注目演出を紹介!
北斗の拳8覇王で大当りに近い4つの重要演出を紹介していきます。
救世主予告演出や超強敵ZONE
救世主予告演出は派手な演出で赤い背景とケンシロウが登場します!

救世主予告は発生した時点で大チャンス到来です!
| 救世主予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 約65% |
続いて超強敵ZONEは様々な場面から突入する可能性がある先読みゾーンです。

突入後は液晶に専用の帯が出現します。
| 超強敵ZONEの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 約58% |
スポンサーリンク
ケンシロウリーチやキリン柄
ケンシロウリーチは信頼度の高いリーチ演出です。

超秘孔ギミック発動から発展する大チャンスリーチです!
| ケンシロウリーチの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 約47% |
続いてキリン柄はサミーおなじみの柄で激アツですね!

キリン柄は予告やリーチ中のカットインなど様々な場面で出現する可能性があるので、出現したら大注目です。
| キリン柄の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 約50% |
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王の保留変化予告や先読み予告の信頼度解析
保留はセリフや炎から変化していきます。
特に、
- 死兆星保留
- 救世主保留
が訪れたら大チャンスです!
保留変化予告
各保留信頼度はこちら。
| 保留 | 信頼度 |
![]() | 通常 3%未満 |
![]() | 黄 3.3% |
![]() | 緑 7.4% |
![]() | 赤 56.3% |
![]() | ドデカ救世主保留 90.8% |
![]() | レインボー 大当たり濃厚 |
レインボーならば大当たり濃厚です!
スポンサーリンク
ロゴイルミフラッシュ予告やチャンス目予告
ロゴイルミフラッシュ予告は保留入賞時に発生します。

赤だと信頼度が上がるのでチャンスです!
| ロゴイルミフラッシュ予告の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 白フラッシュ | ザコ | 3.6% |
| バット | 6.6% | |
| 赤フラッシュ | リン | 27.5% |
| ケンシロウ | 大当り濃厚 | |
チャンス目予告は、
- 左中
- 中右
に同じ図柄が止まる先読み予告です。

青や紫だとそこまで信頼度は高くはありませんが、赤だと激アツです!
| チャンス目予告の信頼度 | |
|---|---|
| 青 | 3%未満 |
| 紫 | 5.3% |
| 赤 | 41.4% |
スポンサーリンク
フレーム振動予告や背景キャラ先読み予告・キャラボイス予告
導光板フレームが振動したら先読み予告が開始されます。
上部ロゴが振動する時は強パターンで大チャンスです!
| フレーム振動予告の信頼度 | |
|---|---|
| 弱(横振動) | 3%未満 |
| 中(横振動) | 7.4% |
| 強(上下振動) | 29.8% |
背景キャラ先読み予告は、様々なアイテムが出現する先読み予告です。

ダイナマイトや北斗七星&死兆星だとチャンスで、ジープが出現したら激熱です!
| 背景キャラ先読み予告の信頼度 | |
|---|---|
| ジープ周回 | 85.2% |
| ジーププレミア | 大当り濃厚 |
| ダイナマイト3束 | 36.6% |
| 北斗七星 | 3.6% |
| 北斗七星&死兆星 | 37.3% |
中図キャラボイス予告は、中央にとまった図柄のキャラクターがボイスを発生する先読み予告です。
エフェクトの色で信頼度があがり、赤だとチャンスです!
| 中図キャラボイス予告の信頼度 | ||
|---|---|---|
| エフェクト白 | 3・7以外 | 3%未満 |
| 3図柄 | 9.5% | |
| 7図柄 | 65.9% | |
| エフェクト赤 | 3・7以外 | 5.3% |
| 3図柄 | 25.2% | |
| 7図柄 | 67.2% | |
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王のリーチ前予告や信頼度解析
北斗の拳8覇王のリーチ前に発生する演出を紹介していきます。
ステージチェンジやロゴ落ち予告
ステージチェンジの場合は色に注目しましょう。

赤だとチャンスで、キリン柄だと激アツです!
他にもナレーションのパターンだったり、移行順が逆になればチャンスアップです。
| ステージチェンジの信頼度 | ||
|---|---|---|
| 移行順 | 正順 | 8.3% |
| ZEROへ移行 | 26.3% | |
| 逆順 | 大当り濃厚 | |
| 背景 | ロング | 9.4% |
| 赤 | 9.0% | |
| 赤ロング | 86.4% | |
| キリン柄 | 81.3% | |
| キリン柄ロング | 大当り濃厚 | |
| ナレーション | 固有 | 8.8% |
| チャンスアップ | 25.2% | |
| 共通 | 46.9% | |
ロゴ落ち予告は変動開始にロゴが落下する予告です。

エフェクトに注目で、赤であれば大チャンスです!
斜めに普通は落ちるのですが、真下に落ちるパターンであれば大当たり濃厚です!
| ロゴ落ち予告の信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 約15% |
| 赤 | 約54% |
スポンサーリンク
オーラ予告や七星発光予告
オーラ予告は変動開始時やリーチ時にオーラで表現される演出です。

赤だとチャンスです!
| オーラ予告の信頼度 | |
|---|---|
| 青 | 3%未満 |
| 黄 | |
| 緑 | 約8% |
| 赤 | 約14% |
七星発光予告は変動開始時に画面下側から役物が飛び出します。

こちらもエフェクトに注目で、赤だとチャンスです!
| 七星発光予告の信頼度 (非先読み時) | |
|---|---|
| 白 | 3%未満 |
| 緑 | 7〜12% |
| 赤 | 45〜49% |
スポンサーリンク
秘孔連続予告や回想連続予告
連続予告には、
- 秘孔連続予告
- 回想連続予告
の2種類が存在します。
秘孔連続予告では文字に注目しましょう。

命門だとチャンスですが、げきあつぅ〜!!!など違う言葉ば出現したら文字通り激アツです!
| 秘孔連続予告の信頼度 | |
|---|---|
| 秘孔2回 | 12.5% |
| 頭維 | 6.8% |
| 命門 | 12.5% |
| 人中極 | 10R大当り濃厚 |
| ちゃんすぅ〜!! | 7.0% |
| きゅぅんせいしゅぅ〜!!! | 58.7% |
| げきあつぅ〜!!! | 68.2% |
回想連続予告は北斗の拳シリーズお馴染みの連続予告演出です。

滞在ステージに応じてストーリーが展開され、4回続けば激アツです!
| 回想連続予告の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 連続1回 | ランプ白 | 3.8% |
| ランプ赤 | 54.2% | |
| チャンスランプ白 | 54.2% | |
| チャンスランプ赤 | 55.0% | |
| 連続2回 | ランプ白 | 6.9% |
| ランプ赤 | 57.2% | |
| チャンスランプ白 | 57.2% | |
| チャンスランプ赤 | 52.2% | |
| 連続3回 | ランプ白 | 15.1% |
| ランプ赤 | 76.9% | |
| チャンスランプ白 | 76.9% | |
| チャンスランプ赤 | 53.7% | |
| 連続4回 | ランプ白 | 63.1% |
| チャンスランプ赤 | 76.9% | |
| キリン柄帯 | 回想1回から | 69.7% |
| 回想2回から | 72.2% | |
| 回想3回から | 90.6% | |
| 回想4回から | 大当り濃厚 | |
スポンサーリンク
秘孔ボタン予告や背景キャラ予告
秘孔ボタン予告はPUSHボタンを押す指示される演出です。

背景キャラ予告は背景のアイテムに注目です。

様々なアイテムがありますが、メロンや火矢の雨だったらチャンスです!
| 背景キャラ予告の信頼度 (当該変動時) | ||
|---|---|---|
| 竜巻Lv1 | 3%未満 | |
| 竜巻Lv3 | 8.0% | |
| ヌンチャク | 5.6% | |
| メロン | 40.7% | |
| 矢の雨 | 7.0% | |
| 火矢の雨 | 44.1% | |
スポンサーリンク
転生チャンスや救世主PV予告
転生チャンスは全図柄発光や秘孔ボタン予告などから発展します。

ここから上位リーチにも発展するので注目しましょう!
| 転生チャンスの信頼度 | ||
|---|---|---|
| トータル | 24.2% | |
| タイトル | 赤 | 36.3% |
| プレミア | 大当り濃厚 | |
| ひび色 | 赤 | 36.6% |
救世主PV予告は発生した時点で注目しましょう。

大当り濃厚となる大チャンス演出です!
スポンサーリンク
煽り系予告演出
煽り系演出では、
- 7図柄テンパイ煽り
- ボス煽り
の予告があります。
7図柄テンパイを煽る予告に成功すれば激アツで、さらに大当たりすれば小当りRUSH直撃濃厚です!
ボス煽り予告はステージによって信頼度が異なります。

セリフが赤だと信頼度が上がり、赤でZEROステージであれば激アツです!
| ボス煽り予告の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 赤セリフ | 拳王ステージ | 21.1% |
| 天帝ステージ | 21.2% | |
| 修羅の国ステージ | 21.6% | |
| ZEROステージ | 62.7% | |
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王のリーチ後予告演出や信頼度解析
続いてリーチ後に発生する予告演出について紹介していきます。
強敵背景予告や次回予告
強敵背景予告は北斗の拳シリーズの激アツ演出です!

ステージによって背景のパターンは異なりますが、どの背景でも激アツです!
| 強敵背景予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 59.1% |
次回予告もお馴染みの激アツ演出です!

次回予告自体でも激アツですが、秘孔D経由であれば超激アツです!
| 次回予告の信頼度 | |
|---|---|
| 秘孔C経由 | 70.7% |
| 秘孔D経由 | 94.4% |
スポンサーリンク
強秘孔ギミックや救世主予告・剛掌チャンス
強秘孔ギミックはケンシロウリーチに発展するため大チャンスとなります。

さらにこの後に救世主予告が発生し複合すればさらに信頼度があがります!
救世主予告は注目演出の一つです。

上記の強秘孔ギミックに限らず、どの場面でも大チャンスです!
| 救世主予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 約65% |
剛掌チャンスはロゴを完成させる演出です。

見事完成させることが出来れば、剛掌リーチに発展します!
| 剛掌チャンスの信頼度 | ||
|---|---|---|
| 導入背景 | 白 | 3%未満 |
| 黒 | 9.9% | |
| ボタン | 通常 | 29.6% |
| 帯電 | 42.0% | |
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王のリーチ演出や信頼度解析
北斗の拳8覇王のリーチ演出を紹介していきます。
ロングリーチ
ロングリーチは基本的には弱系のリーチ演出です。

しかしエフェクトの有無だったり、背景の色でチャンスアップパターンが存在します。
| ロングリーチの信頼度 | ||
|---|---|---|
| 煽り時 エフェクト チャンスアップ | なし→あり | 21.4% |
| あり→なし | 7.9% | |
| あり→あり | 21.4% | |
| 背景 チャンスアップ | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 17.3% | |
スポンサーリンク
エピソードリーチ
エピソードリーチも弱系のリーチ演出で7種類存在します。

チャンスアップパターンもありますが、直当たりよりはギミック完成からの上位リーチ発展から大当たりを目指していきましょう。
| エピソードリーチの信頼度 | |
|---|---|
| 死兆星マミヤの頭上に ふたりの天帝 死風さかまく 真昼の決闘 | 3%未満 |
| 翔べよ雲 たちあがる南斗 君臨せる魔拳 | 3.8% |
チャンスアップパターンはこちらです。
| エピソードリーチ 共通チャンスアップ別の信頼度 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 赤 | 29.2% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ振動煽り | 赤 | 43.9% |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
スポンサーリンク
七星輝く時リーチ
七星輝く時リーチはステージ別に存在します。

こちらもそこまで期待度が高いリーチではないので、上位リーチの発展に期待しましょう。
| 七星輝く時リーチの信頼度 | |
|---|---|
| 怒り!地獄の果てまで | 5.7% |
| 死を呼ぶ黒き影 | |
| 修羅狩り序章 | |
| 北斗の宿命 | |
スポンサーリンク
バトルリーチ
エピソードリーチに成功すると発展するのがバトルリーチです。
エピソードに対応した全7種類の白熱バトルが収録されております。
拳王ステージ
ジュウザvsラオウ

レイvsユダ

天帝ステージ
ハーン兄弟vsファルコ

アスカとの約束

修羅の国ステージ
シャチvsカイオウ

ジュウケイvsヒョウ

ZEROステージ
ケンシロウvsガデス

| バトルリーチの信頼度 | |
|---|---|
| レイvsユダ アスカとの約束 ジュウケイvsヒョウ シャチvsカイオウ | 11.6% |
| ジュウザvsラオウ ハーン兄弟vsファルコ ケンシロウvsガデス | 20.8% |
チャンスアップ別の信頼度はこちらです。
| バトルリーチ 共通チャンスアップ別の信頼度 | ||
|---|---|---|
| ロゴ&イルミ | イルミなし→ロゴなし | 10.9% |
| イルミ白→ロゴなし | 10.7% | |
| イルミ白→ロゴ赤 | 33.4% | |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 33.5% | |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミなし→ロゴ赤 | 33.4% | |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| バトル導入文字色 | 白 | 9.0% |
| 赤 | 25.3% | |
| キリン柄 | 62.3% | |
| 白→赤 | 25.3% | |
| 白→キリン柄 | 62.4% | |
| 赤→キリン柄 | 62.5% | |
| 発展時役モノ色 | デフォルト | 12.4% |
| 赤 | 25.1% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| BGM変化 | なし | 14.0% |
| 愛をとりもどせ | 大当り濃厚 | |
| シェイクビジョン | なし | 12.5% |
| あり | 26.0% | |
| ボタン | 通常 | 13.5% |
| ドライブギア | 大当り濃厚 | |
| カットイン | デフォルト | 6.3% |
| キリン柄 | 52.5% | |
| デフォルト→キリン柄 | 52.6% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| ボタンなし | 大当り濃厚 | |
| カットインなし | 大当り濃厚 | |
スポンサーリンク
剛拳リーチ
剛拳リーチは剛拳チャンスから発展します。
トキvsラオウ

ユリア

ケンシロウvsサウザー

タイトルの文字色や終盤のカットインの種類で期待度が変化します。
| 剛掌リーチの信頼度 | |
|---|---|
| ケンシロウvsサウザー | 19.8% |
| ユリアリーチ | 42.6% |
| トキvsラオウ | 65.6% |
チャンスアップ別の信頼度はこちらです。
| 剛掌リーチ 共通チャンスアップ別の信頼度 | ||
|---|---|---|
| ケン登場時 | 通常 | 22.0% |
| 稲妻 | 32.9% | |
| 旧ノーマル | 大当り濃厚 | |
| 旧服破り | 大当り濃厚 | |
| タイトル | 白 | 39.4% |
| 赤 | 55.5% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 白→赤 | 55.5% | |
| 白→キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 赤→キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ | なし | 23.1% |
| あり | 43.5% | |
| シェイクビジョン | なし | 23.1% |
| あり | 43.5% | |
| カットイン | 緑 | 17.6% |
| キリン柄 | 80.8% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
スポンサーリンク
ケンシロウリーチ
ケンシロウリーチは主に弱リーチ中の強秘孔ギミック発動を契機に発展する大チャンスリーチです。
拳王ステージ
ケンシロウvsジャギ

ケンシロウvsラオウ

天帝ステージ
ケンシロウvsソリア

ケンシロウvsファルコ

修羅の国ステージ
ケンシロウvsハン

ケンシロウvsカイオウ

ZEROステージ
ケンシロウvsジュガイ

ケンシロウが強敵たちと激戦を繰り広げ、注目演出である救世主予告を経由して突入すればさらにアツいですよ!
| ケンシロウリーチの信頼度 | ||
|---|---|---|
| リーチ | TOTAL | 救世主予告 有り |
| ケンシロウvsジャギ ケンシロウvsソリア ケンシロウvsハン | 22.9% | 57.6% |
| ケンシロウvsジュガイ | 29.8% | 65.2% |
| ケンシロウvsラオウ ケンシロウvsファルコ ケンシロウvsカイオウ | 44.0% | 75.6% |
チャンスアップ別の信頼度はこちらです。
| ケンシロウリーチ 共通チャンスアップ別の信頼度 | ||
|---|---|---|
| ロゴ&イルミ | イルミなし→ロゴなし | 36.8% |
| イルミ白→ロゴなし | 36.2% | |
| イルミ白→ロゴ赤 | 71.2% | |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 71.2% | |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミなし→ロゴ赤 | 71.2% | |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| タイトル | 白 | 31.5% |
| 赤 | 62.3% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 白→赤 | 62.3% | |
| 白→キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 赤→キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| シェイクビジョン | なし | 40.7% |
| あり | 63.1% | |
| カットイン | キリン柄 | 82.9% |
| デフォルト→キリン柄 | 82.9% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| ボタンなし | 30.8% | |
| ケンシロウフラッシュ | なし | 43.8% |
| あり | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 43.8% |
| チャンス | 大当り濃厚 | |
| ドライブギア | 大当り濃厚 | |
スポンサーリンク
EXTRA CHALLENGE
弱リーチハズレ後に突入する大逆転チャンスがEXTRA CHALLENGEです。

EXTRA CHALLENGEでは、
- レイ
- アイン
- シャチ
が一撃で大当たりを狙います。
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王の右打ち中の演出や信頼度解析
北斗の拳8覇王の右打ち中の演出や信頼度を紹介していきます。
バトルモード
バトルモードは小当りラッシュではない確変状態です。

バトルモード中の主要予告はこちらです。
| バトルモード中の主要予告 | |
|---|---|
| 図柄発光・デフォルト | 55.8% |
| 図柄発光・赤 | 大当り濃厚 |
| 死闘ZONE | 46.0% |
| 超死闘ZONE | 10R濃厚 |
| 赤保留 | 勝利濃厚 |
| 虹保留 | 10R濃厚 |
バトルモード中は、
- 伝承者の道
- 修羅!流血の大地
- 覇者の道
- 反逆の蒼き狼たち
でそれぞれ対戦相手が異なります。
対戦相手別の信頼度はこちらです。
伝承者の道
| 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| サウザー | 49.3% |
| シン | 62.2% |
| ジャギ | 86.4% |
| アミバ | 勝利濃厚 |
修羅!流血の大地
| 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| ヒョウ | 49.3% |
| ハン | 62.2% |
| アルフ | 86.4% |
| 名もなき修羅 | 勝利濃厚 |
覇者の道
| 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| リュウケン | 32.7% |
| トキ | 76.5% |
| ジュウザ | 86.3% |
| フドウ | 勝利濃厚 |
反逆の蒼き狼たち
| 演出別の期待度 | |
|---|---|
| 市都攻略戦 | 54.9% |
| 郡都攻略戦 | 86.4% |
| 囚人護送車攻略戦 | 勝利濃厚 |
スポンサーリンク
究極神拳RUSH
小当りRUSH中は4種類のステージから選択が可能で、
- 拳王ステージ
- 天帝ステージ
- 修羅の国ステージ
- ラオウステージ
以上があります。

バトル発展時はパターンや相手に注目しましょう。
ロゴ落下からの、
- 2択
- 次回予告発展
- 闘神ゾーン
経由ならチャンスアップです!

ステージごとの期待度はこちらです。
拳王ステージ
| 拳王ステージの勝利期待度 | |
|---|---|
| サウザー | 44.0% |
| シン | 46.6% |
| ジャギ | 69.5% |
| アミバ | 勝利濃厚 |
天帝ステージ
| 天帝ステージの期待度 | |
|---|---|
| 市都攻略戦 | 42.7% |
| 郡都攻略戦 | 73.5% |
| 囚人護送車攻略戦 | 勝利濃厚 |
修羅の国ステージ
| 修羅の国ステージの勝利期待度 | |
|---|---|
| ヒョウ | 36.9% |
| ハン | 50.6% |
| アルフ | 73.5% |
| 修羅 | 勝利濃厚 |
ラオウステージ
| ラオウステージの勝利期待度 | |
|---|---|
| リュウケン | 22.3% |
| トキ | 68.1% |
| ジュウザ | 73.6% |
| フドウ | 勝利濃厚 |
スポンサーリンク
北斗の拳8覇王のPV動画や楽曲を紹介!
こちらでは北斗の拳8覇王のPV動画を紹介します。
PV動画
PV動画はこちらです↓↓
北斗の拳8覇王では、マイパチを行うことが可能です!
公式サイトをチェックしましょう。
楽曲紹介
北斗の拳8覇王に収録されている楽曲は、
- Great Dipper(MY FIRST STORY)
- You’re already dead(MY FIRST STORY)
- 愛をとりもどせ!!(クリスタルキング)
- SILENT SURVIVOR hard ver.(KODOMO BAND)
- TOUGH BOY(TOM★CAT)
- LOVE SONG(TOM★CAT)
- STILL ALIVE(布袋寅泰)
- 愛をとりもどせ!! instrumental(布袋寅泰)
- ピエロ(上木彩矢)
が収録されております。
楽曲を楽しみたい方はこちらをチェックしてください。
関連記事→北斗の拳に収録されている歌・楽曲のmp3無料でダウンロードする方法も紹介!パチンコ・パチスロ
まとめ
今回は、
- 【北斗の拳8覇王】スペック解析
- 【北斗の拳8覇王】初当たりの流れやゲームフロー
について紹介しました。
北斗の拳8は小当りラッシュで大量の出玉を獲得するタイプです。
北斗無双も面白かったですが、小当りラッシュの新しい北斗の拳も面白いこと間違いなしですね(*´ω`*)
出玉面も演出面もかなり充実しているので、こちらも人気を集める台になる予感がします!
是非導入されたらホールで北斗の拳8覇王を楽しみましょう!
んじゃまたねぇ♪
スポンサーリンク










